天狗堂スタッフによる釣りブログ

愛知県豊田市に本店がある「つり具の天狗堂」のスタッフによる釣りブログです。最新の釣果情報あり、新入荷商品の情報ありですよ。

MENU

2023年 カワハギ釣行 5回目

少し間があきましたが今季5回目のカワハギ釣りに行ってきました。

今回も師崎の石川丸です。

www.ishikawamaru.jp

最近の釣果情報、当日の天候からポイントは伊良湖沖と予想し、操作性重視で少し硬めの竿も準備。

 

一流し目で

 

周囲の釣れ具合を見るも、明確なパターンはなさそうでした。

宙から底どこでもあたり、誘いもゼロテン、タタキ、待ち、何でも反応があるようです。

底で待ちの釣りをしている方には良型の反応が良かったようです。

ただ魚の数は少なく感じました。

 

途中Wもあり

 

昼前に喰い気が落ちましたが、

結果10枚

 

全体的にも10枚前後の釣果が多かったようです。

悪天候で出船中止の日もありますが、今月中は楽しめそうです。

 

岡崎大樹寺店 細井

11月「2023 天狗堂 伊勢湾ジギング教室」開催しました!!

「2023 天狗堂 伊勢湾ジギング教室」

11月12日に開催しました!

見事な操船技術はモチロン♪

常に、きめ細やかで的確な状況アナウンスとアドバイスで

伊勢湾オフショアファンを魅了するジギング船

片名漁港『ブルードラゴン』山下 斉船長とブルードラゴンZの若船長の悠さんとタッグを組んで開催!

 http://trex-sf.sakura.ne.jp/

乗船前にタックルについてやジギングでのマナー・動作をテキストを使って確認

出船してから悠船長から基本動作をレクチャー♪

魚種ごとの狙い方と誘い方を解説!

いざ実釣!!

実釣中はスタッフが講義のフォローや現場だからこそ伝えられる動作をアドバイス!!

シラス食いの青物を見事攻略!!

大黒柱のお父さんがパターンを見つけて3発ゲット!!

教室のいいところ、パターンを共有して連鎖でワラサ!

ドラグを引き出し、縦横無尽に走りまくる驚愕の引き!!

満足感いっぱいのやり取りでポンポンワラサ!

動かし方をマッチさせて青物ファイトスタート!

キャッチまであと一歩でしたが、次の流しでマゴチ!

終盤戦のタチウオは気難しい感じでしたが攻略してくれました!

入れ食いの一瞬でパターンをつかんで連打‼

タチウオフラワーでツーショット♪

初めてのジギングでしたがスーパードラゴンをキャッチ!!

流石の血脈を感じさせる釣果にスタッフ一同驚きを隠せませんでした!

大漁水揚げでクーラー満タン!!

船長&参加者の皆さんお疲れさまでした!

 

天狗堂では、

タックル選びから当日の釣行まで貴方の

オフショアデビューをトータルサポート‼

お一人様5回まで参加可能♪

 ※以前参加され、まだ卒業されてないお客様も、ぜひご参加ください!!

 

各開催日、お申込順で定員に達し次第締切りとさせていただきます。

 

詳しくは天狗堂各店、または

 

安城店 TEL:0566-77-3532

岡崎大樹寺店 TEL:0564-28-2911

天狗堂安城店 釣場調査 秋の吉良サンライズパーク(宮崎港)

『お手軽♫ 秋のレジャーフィッシング! 吉良サンライズパーク(宮崎港)』

こんにちは!

安城店のカイドウです!

今週も吉良サンライズパークを調査してきました♪

どんよりした天気で本来の11月気温へ急降下・・・、皆さん防寒で釣りをしていました。

🐟セイゴ&チンタの釣果は!

🐟グレも釣れいるそうです♪

🐟昨年より遅いですが、突発的な青物の回遊が始まりました、泳がせ釣りで狙えるようです♪

急に寒くなってきたので、特に朝方は防寒対策して堤防釣りを楽しみましょう!

f:id:tengudo_staff:20210620123145p:plainf:id:tengudo_staff:20210620123043p:plain

釣ったお魚は美味しく調理して頂きましょう♪

アジの南蛮漬け・セイゴのムニエル・キスの天ぷら・・・などなど♪

堤防釣りなら大人からお子様まで誰でも楽しめます♪

安城店は吉良サンライズパークを毎週調査しております!

スタッフが現場で見て実際に釣れる仕掛け、タックルをご提供します!

安城店は近場でお手頃なレジャーフィッシングを応援!

f:id:tengudo_staff:20210319202252j:plain

お手頃で選びやすいお得なセットや、用品、現場でのスタッフが調査したフレッシュな情報をご提供!

f:id:tengudo_staff:20210624225401p:plain

初めてでも、女性・お子様連れでも休日にちょっと釣りをやってみたいという方にはオススメ!!

選ぶ手間なく釣場へ行ける、直行セットもご用意しています!

f:id:tengudo_staff:20210624230526p:plain

ご家族・お友達と安心・安全に釣りを楽しみましょう!

f:id:tengudo_staff:20210624230728p:plainf:id:tengudo_staff:20210624230842p:plain

f:id:tengudo_staff:20210624230623p:plainf:id:tengudo_staff:20210624230643p:plain

釣り広場では施設内には落下防止柵・大駐車場・自販機・トイレ・広場・休憩所あり。

はじめてお方には最適な釣場ですよ♪

毎週スタッフが現地をリサーチしています♪

☆直近の釣果や「どこで」・「いつ」・「何が釣れているのか」ポイントの詳細などは、安城店スタッフへお任せください!

現地でしか得られないフレッシュな情報を毎週お届けいたします!

 

f:id:tengudo_staff:20210620122544j:plain

スタッフ カイドウがおすすめする仕掛けや、釣り方も店頭にてご紹介中♪ お気軽にご相談ください! ※仕掛けは一例です

 

小さなお子様でも使えるショートサイズのセットも充実していますよ♪

🐟「海釣りに行くけど…今何が釣れて、どの仕掛け  

  を用意していいのかわからない…。」

🐟「そもそも釣りが初めてで、どうしたらいいのか…。」

🐟「家族で海の見えるところで遊びたい!」

という方は安城店へぜひご来店ください♪

 

 吉良から安城の途中には、オススメの立ち寄りスポットもありますよ♪

西尾「仁王門屋 むらまつ」

天そばも絶品ですよ♪そば処 仁王門屋 むらまつ(西尾市八ツ面町半ノ木下2-)|エキテン

本格手打ちの信州そばをいただきましょう♪

 

西尾「カテキン堂」

ふんわり極上抹茶大判焼き♪


 

 🚗西尾「うなぎ処いっしき」

地元海産物の直売がある一色さかな広場のすぐ横♪

 f:id:tengudo_staff:20210606124712p:plainf:id:tengudo_staff:20210606124807p:plainf:id:tengudo_staff:20210606124941p:plain


安城店では、手軽に釣りを楽しめて、初めての方も安心して釣りができるようにサポートいたします♪

堤防釣りへ行かれる際は、まずはお気軽にご来店ください♪

秋の伊勢湾ジギング ブルードラゴン 天狗堂釣行会!

こんにちは

スタッフ カワイです!!

先日、西尾店スタッフ タケシタとお客様たちとで伊勢湾ジギングに行ってきました!

 

お世話になったのは

見事な操船技術はモチロン♪

常に、きめ細やかで的確な状況アナウンスとアドバイスで

伊勢湾オフショアファンを魅了するジギング船

片名漁港『ブルードラゴン』山下 斉船長

http://trex-sf.sakura.ne.jp/

季節風が強く吹くシーズンになってきましたが、当日はそよ風が吹いている状況!

最近では鳥山&ナブラが多く出ている様子なので、飛び道具もしっかり準備!!

ファーストヒットは・・・いきなりの青物!

ブレードジギングでボトムから3巻きしたところでHIT♪

表層からボトムにかけてベイト(シラス?)は魚探には映るものの

シラス漁の船と漁場がかち合って、魚たちはナーバスな感じ・・・

そんな中、TGベイトをブレードカスタムしたお客様は

着底早巻き&フワフワジャークでドン!

浅場でのHITなので縦横無尽に走りまくる強烈な引きをいなして・・・

ポンポンに太ったワラサをGET!

深場に移動してシーズン終盤のタチウオ狙いへ

安定のタチウオ職人のお客様は物の数分でお土産を確保!!

スタッフ タケシタはF4クラスを定番のブランカでキャッチ!!

数釣りを堪能したのでタチウオフラワーも

タチウオのアベレージはかなり大きく、サイズ以上に引きの強い魚も♪

F4クラスもかなり混じって釣りごたえは抜群!

山下船長、ありがとうございました!!

 

天狗堂では、タックル選びから当日の釣行まで、

貴方のオフショアデビューをトータルサポートさせていただきます!

 

11月教室は若干名空きあり

お一人様5回まで参加可能♪

 ※以前参加され、まだ卒業されてないお客様も、ぜひご参加ください!!

各開催日、お申込順で定員に達し次第締切りとさせていただきます。

詳しくは天狗堂各店、または

安城店 TEL:0566-77-3532

西尾店 TEL:0563-55-0300

西尾店 矢作川水系 シーバス 釣果情報 !

こんにちは!西尾店・谷川です。

今週も近隣のシーバス調査に行ってきました!

11月になり夜は冷える日も増えてきましたが、水の中の季節はワンテンポ遅れて進行するので、意外と魚達はまだまだ秋全開モードだったりしますよ!

 

今週も矢作川水系にて、釣れ過ぎにつき先週封印していたリップルポッパー(笑)を流してみると・・・

 

ドンブラコドンブラコ・・・

 

 

ピューッ!

 

 

あっ!

 

 

たるんだ糸が急に上流に持ってかれ、一瞬乗ったのですが痛恨のフッキングミス!

やってしまった・・・とヘコみましたが、開始早々の事だったので、まだチャンスはあるはず!下流に移動しながらしばらく探ってみると・・・

 

 

バシュッ!

 

 

ギュルギュルギュル・・・グンッ!

 

 

OK来たよ!

 

 

今度は水面でも捕食の反応が確認できたのでばっちりフッキング!嬉しくてつい某マイスターさんのような掛け声が漏れます(笑)

f:id:tengudo_staff:20231110123642j:image
f:id:tengudo_staff:20231110123636j:image

無事シーバスキャッチ!うっかりメジャー忘れてサイズは分かりませんが、ナイスファイトな奴でした!ミスった後の1本は格別ですね♬


f:id:tengudo_staff:20231110123719j:image

f:id:tengudo_staff:20231110123724j:image

さらにシーバスだけでなく、今週はナマズに好かれた1週間!

片方は40gもある最大サイズ140mmリップルポッパーにヒット。このルアーの秋の破壊力恐るべしですwww

 

まだまだハイシーズンが終わらないリバーシーバス!近くの川で楽しめるお手軽ルアーゲームにぜひお出かけ下さい。

 

ロッド: アピア フージンRS プレリュード C88M

リール: アブガルシア レボ5 SXロケット

ライン: PE2号+フロロ25lbリーダー7.5m

ルアー:    タックルハウス リップルポッパー

 

f:id:tengudo_staff:20231008130246j:image

タックルハウスさんの「リップルポッパー」は、かれこれ30年以上前の日本のシーバス黎明期から全国各地で無数のシーバスをキャッチしてきた超名作ルアー。

細かな改良を重ね、今では小さい物から大きな物まで色々なサイズが出てますが、柔らかい竿でも投げられる「TKRP90」が現在店頭にもございます。大きいサイズもメーカーや問屋さんに在庫があればお取り寄せ対応致しますよ〜🎵

 

西尾市の詳しい釣り場情報に関しては、こちらの釣り場をまとめたブログをご覧ください!👇👇👇

tengudo.hatenablog.com

 

f:id:tengudo_staff:20230519172308j:image

シーバスはもっとも身近なビッグゲーム!

「もう少し大きな魚が釣りたいな・・・」と思った時が入門のタイミング!

天狗堂西尾店では、

シーバス初心者向けの各種入門セットを豊富にラインナップしておりますので、いつでもご相談下さい!

 

天狗堂西尾店 

TEL 0563-55-0300

 

 

豊田本店 管釣り用ラインの取り扱いが増えました!!

豊田本店スタッフ 石川です。

 

エリアトラウト本格シーズンに突入しました!!

そんなタイミングで、エリアトラウト用のラインの取り扱いを増やしました。

 

バリバスより、パッケージのリニューアルされた・・・

【SVGナイロン】

【スーパーエステル】


東レより・・・

お問い合わせの多かったPEライン

【トラウト リアルファイタ― PE】

【トラウト リアルファイタ― ナイロン スーパーソフト】

 

上記商品を新たに店頭に展開しております。

ビギナーからエキスパートの方々まで、自分のスタイルやメソッドに合わせてラインを選択して頂きやすくなりました!!

 

是非とも、管理釣り場へお出かけの際は当店で準備をして下さい!!

 

皆様のご来店をお待ちしております!!

 

安城店 11月カワハギ・フグ釣行会 大進丸

『船釣りで秋の旬を釣ろう!カワハギ・フグ釣り♪』

 

こんにちは!安城店のカイドウです!

秋の船と言ったら肝パンのカワハギ!

と、この時期はカワハギ・フグともに良く釣れる時期なので喰わせ仕掛けとカットウ仕掛けを準備します♪

今回お世話になったのは、

大型船4隻でゆったり快適な船釣りを提供してくれる!

新進気鋭な船長たちが船釣りを楽しましてくれる♪

豊浜漁港出船「大進丸」さん

daishinmaru.jp

今回のポイントは水深20〜25mとちょい深場

釣り方は船カワハギ仕掛けを使った喰わせの「胴突き」と、

フグ釣りでおなじみの「カットウ釣り」です。

今回の釣行会参加者はカワハギ又はカットウ釣り初挑戦!船上で釣り方や誘い方をレクチャーしポイントへ⛴

今回も各種仕掛けを用意しました!

エサは多めに持参、カワハギ、フグ用にバッチリ用意。

前半波風ありやや苦戦しましたが、カワハギ・フグをしっかりキャッチできました♪

今回初挑戦の方も

エサ釣り&カットウ釣りでカワハギをキャッチすることに成功!

おめでとうございます!

刺身・煮付けでどうぞ♪

 

大進丸さん、今回もサポートありがとうございました!

 

大進丸さんは、少しづつ秋終盤のポイントへ行っています。

f:id:tengudo_staff:20211030171322j:plainf:id:tengudo_staff:20211030172056j:plain

安城店では、経験豊富なスタッフが、カワハギ・フグを釣るためのアイテムと、「今」どこで何を使ってどのように釣るのかアドバイスさせていただきます♪

カットウ釣りが初めてという方のご相談も大歓迎♪

今回釣果を出した仕掛けやタックル、当日の状況などはお気軽にお店までお問い合わせください♪

カワハギ・フグの釣行会も11月も企画中♪

「周りでよく釣っているカットウ釣りをやってみたい!」という方も大歓迎ですよ♪