こんばんは!西尾店・谷川です。
みんながシーバス釣れてるハイシーズンに限って自分はボウズとかセイゴとか、良型掛けても1秒でエラ洗い&バラしとか(泣)全くネタにならなかったので
秋はいろんな魚の誘惑が多いせいで最近はライトゲームやアオリイカ、フラットフィッシュにブリ・サワラキャスティングなど、他ジャンルの釣行ブログ中心にお伝えしてましたが、今週は久々に初心に帰りシーバスの釣行ブログです!(笑)
さてさて釣り場に着くと結構潮位の低めなタイミングで、所々干上がっている場所さえ有り。こういう状況では普通のミノーやシンペンだと底を擦ってしまうので、浮き上がりが早く水面直下を楽に引けるシンキングペンシル、「アピア ハイドロアッパー90S」で攻めてみます。
こいつを流れに馴染ませるようにややアップ気味(流れに対し上流側に投げて)で巻いてしばらく攻めると・・・
ズドンッ!
ギュギュギュィーーーン!
ドバシャシャーーン!
こ・・・これですよ!やや忘れかけていたシーバスのファイト!(笑)
チビ根魚ほどすぐ揚がってこず、ブリほどしつこくもなく(笑)、ちょうど良い2~3分のファイト時間中思いっきりジャンプして引きまくって楽しませてくれるサービス精神旺盛なシーバスがやはり自分は大好きです♬
サイズは64cmの白銀に輝く「ザ・マルスズキ」といった感じの美しい魚体。竿が硬いせいかめちゃめちゃ元気に抵抗して引いてくれました!感謝感謝で丁寧に蘇生してリリース。
蘇生の時シーバスの頭の周りの水をジャバジャバ泡立てて(手が届かない足場の時は竿先やタモ枠で)溶存酸素量を増やしてやると早く回復するようです。
元気になった所で、再見!
ロッド:アブガルシア ソルティーステージプロトタイプシーバス XSBC-742X-BB
リール:アブガルシア ロキサーニパワーシューター
ライン:PE2号+20lbリーダー7.5m
アピアさんの「ハイドロアッパー90S」は9cm・16gとまぁまぁ重ためのスペックながら表層~水面直下を引いてこれるので、ブッ飛んだ先のどシャローでも底を擦らない稀有なルアー!イナッコ・ハク・サッパ・サヨリなどの幅広い定番パターンに対応します。
天狗堂各店に在庫も結構ありますし、無いカラーは1個からでもお取り寄せ致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
今回釣れた西尾市の詳しい釣り場情報に関しては、こちらの釣り場をまとめたブログをご覧ください!👇👇👇
また天狗堂西尾店ではまだシーバス用の竿やリールをお持ちでない入門者さまに向けて、3グレードから選べるシーバス直行セットをご用意しております!スタンダードクラス、プレミアムクラスはPEライン、リーダー、スナップ、ルアーを全て装着・結束済みな上、西尾店自作のシーバス入門マニュアルも付いております。
地元で、人の密集を避けて、気軽に遊べるシーバスフィッシング!
西尾店ではシーバスをはじめ、あらゆる釣りのビギナーの方たちを徹底応援いたします!
天狗堂西尾店
TEL 0563-55-0300